アパラムパパドの焼き方

「アパラム」は南インド地⽅で⾷べられている⽶粉の⼊ったライスパパドです 。直径10cm程度で⼩さいので、ミールス、ターリー⽫に載せるのにちょうどよい⼤きさ。⽶粉が⼊っており、他のパパドと味も⾷感も異なります 。インドで⼈気の薄焼きせんべい「パパド」。名前は知らなくても、インド料理店でおつまみとして⾷べたことのある!という⽅も多いのでは?アパラム、アッパラム、ライスパパド、パパドゥとよんだり、パパダム、パーパド、パパルなど様々な呼び名があるのは、インド各地で⽇常的に⾷べられている証拠です 。カレーやビリヤニなど⾷事に1〜2枚添えて、⼝直しとして⾷べたりもします 。ベジタリアンやヴィーガンの⽅の軽⾷・おやつにもどうぞ。

アパラムパパドの焼き方

作り方

  1. フライパンやトースターで両⾯を焼く。
  2. 電⼦レンジ:600W 15 ~ 20秒。
  3. トングで挟んでコンロの直⽕であぶる。
  4. 油でサッと揚げる。※ココナッツオイルを使うとさっぱり⾹ばしく、ピュアギーアムール を使えばミルクの⾹りリッチな味わいに!
  5. 1 ~ 4の調理法のうちお好みの⽅法でお試しください。⾊が⽩くても、表⾯がプツプツしてきたらOKです 。薄いのできつね⾊になるまで焼くとコゲ味になるので注意。

関連商品

Ambika アパラム パパド 150g
Ambika アパラム パパド 150g
Amazonで購入