⾃家製スパイスで作るビリヤニ

ビリヤニライスは、インドの豪華な一品で、スパイスと米、そして鶏肉またはラム肉を層にして炊き上げます。スパイスの香りが食欲をそそる、特別な日のための料理です。

⾃家製スパイスで作るビリヤニ

材料

分量: 4人分

主材料

  • バスマティライス: 2カップ (30分浸す)
  • 鶏肉またはラム肉: 500g (好みの大きさにカット)
  • ヨーグルト: 1/2カップ (マリネ用)
  • 玉ねぎ: 2個 (薄切り)
  • トマト: 2個 (みじん切り)
  • ジャガイモ: 2個 (⾓切り)
  • ニンニクとショウガのペースト: 各⼩さじ1
  • レモン汁: ⼤さじ1
  • フレッシュコリアンダー: 1/4カップ (みじん切り)
  • フレッシュミント: 1/4カップ (みじん切り)
  • サフラン: 少々 (温⽔に浸しておく)
  • ギー(またはサラダ油): ⼤さじ3

スパイス

  • クミンシード: 小さじ1
  • コリアンダーパウダー: 小さじ1
  • ガラムマサラ: 小さじ1
  • ターメリック: 小さじ1/2
  • カルダモン: 5粒
  • クローブ: 5粒
  • シナモンスティック: 1本
  • 唐辛子粉: 小さじ1 - 辛さを調整する場合は少なくしてください
  • 黒コショウ(粒): 1/2小さじ
  • ベイリーフ: 2枚
  • 塩: 適量

作り方

  1. バスマティライスの準備: バスマティライスを洗い、30分ほど⽔に浸しておく。その後、⽔を切っておく。
  2. ⾁のマリネ: ⼤きなボウルに鶏⾁またはラム⾁、ヨーグルト、ニンニクとショウガのペースト、塩少々 を⼊れてよく混ぜ、30分から1時間ほどマリネする。
  3. スパイスの準備: クミンシード、カルダモン、クローブ、シナモンスティック、⿊コショウ、ベイリーフを 別に⽤意しておく。
  4. 野菜と⾁を調理: ⼤きな鍋にギーを熱し、⽤意したスパイスを 全て加えて⾹りが⽴つまで炒める。次に⽟ね ぎを加え、⻩⾦⾊になるまで炒める。⽟ねぎ 半分を取り出しておく。残った⽟ねぎにトマ トとジャガイモを加え、さらに炒める。
  5. ⾁の調理: マリネした⾁を鍋に加え、⾁がほぼ⽕が通る まで炒める。コリアンダーパウダー、ガラム マサラ、ターメリック、唐⾟⼦粉を加えてさ らに炒める。⾟さが苦⼿な場合は唐⾟⼦粉を 減らしてください。
  6. ハーブを加える: フレッシュコリアンダーとミントを加え、さらに混ぜる。
  7. ライスの調理: 別の鍋にたっぷりの⽔を沸かし、塩を加えて ライスを約70%ほど茹でる。ザルにあげて⽔ を切る。
  8. 層を作る: ⼤きな鍋に⾁の半分を⼊れ、その上に茹でた バスマティライスの半分をのせる。残りの⾁ をのせ、さらにライスをのせる。
  9. トッピングと蒸し煮: 取り出しておいた炒めた⽟ねぎ、サフラン ⽔、レモン汁をかけ、蓋をして弱⽕で20-25分 蒸らす(ダム調理)。
  10. 火を消して蓋をしたまま10分程度置く。
  11. 仕上げ: 蒸らし終わったら、全体を軽く混ぜてサーブ する

関連動画

関連商品

Ambika ロザナ バスマティ 5kg
Ambika ロザナ バスマティ 5kg
Amazonで購入
アンビカ ビリヤニ ライス 5kg
アンビカ ビリヤニ ライス 5kg
Amazonで購入